20110316

もうひとつの問題

つい先ほど、相馬地区のOTさんからコメントが届きました。
そのまま掲載します。


相馬地区のOTです。 やっと電話が開通しました。 現況を報告します。 原発より20~30kmは屋内退避を強いられ、私の職場もライフラインは水が出ず。エアコンもかけられずにいます。 食事も最低限のみ。物資もほとんど届いていません。職員も交通手段がなく仕事に行きたくても行けません。そのため同じ職員が連勤を強いられています。 何より悲しいのは同じ県内、同じ日本人、同じ人間、同じ生きる者として扱われていない現状があります。 NHKで南相馬市長も訴えていましたが、まるで感染者扱いを受けています。 どうか、差別や偏見を持たないでください。 そして、この声を国へみんなへ届けてください。 お願いします。



物資が不足しているのは勿論のこと、今原発付近の住民は、
感染者のような差別を受けている現状が深刻化しているようです。

非常に残念であり、憤りを覚える事態です。

今は誰かを非難したり、差別をしたりしている時ではありません。

勿論新たな被爆被害者を出さないために努力を尽くしていますが、
それは被爆した人を差別することとは全く違います。

僕からも皆さんに是非お願いします。
どうか差別・偏見を持たないでください。
今原発付近の住民は、放射能という見えない恐怖に怯えて
必死に戦っています。

苦しむ人に唾を吐くような行為・思想を僕は絶対に許しません

絶対に許しません



4 件のコメント:

  1. 侍OTさま
    石川県のOTのもっつと申します.
    私も今出来る最大限の応援をしていきたいと思います.
    All for one,One for Allです.
    私も差別には怒りをもって抵抗します.
    どうかご無理をしないでください.

    祈りをこめて.

    もっつ

    返信削除
  2. チャーリーさん 有難うございます。
    私の住む郡山まで、大量の物資は届いていますが、その先に進むのを恐れて足止めしているトラックが沢山います。
    勿論安全対策上の問題であったち、会社からの指示であったり、色々な理由があるのでしょうが、何とか方法は無いものかと思いますね・・・

    僕は全然大丈夫です。被災地にいるからこそできること、それは何かを考えながら頑張ります。

    色々な地域で地震は発生していますので、チャーリーさんも是非お気をつけ下さい。

    返信削除
  3. 差別ではなく、隔離処置かと

    返信削除
  4. 匿名さん 御意見ありがとうございます。

    確かに正確な表現をすれば隔離処置ですよね。
    物資の輸送などの問題も、今のところ他の地域と比較してタイムラグが生じていますが、もう少しで改善されると思います。
    しかし、自分の暮らしている地域が大きなダメージを負って、かつ放射能の恐怖に怯えている被災地の当事者達が、今の現状を”差別されている”と感じているのは事実です。コメントをくれた相馬地区のOTさんの訴えをそのまま掲載しましたので、差別という表現を私も使いました。差別は、事実がどうかではなく、受ける側が差別されていると思っているかどうかが大切ですから。風評被害がこれ以上拡大しないことを祈ります。遠隔処置であるということは、誰もが知っています。

    返信削除